相手にこう動いてほしいと思っても、
相手は思い通りには動かないよね。

そうですね。

揺れる思い、分かるよ。
妻も夫も、お互いにな。

同じ悩みを抱えている方、多いと思います。

ふむ。
心の揺れを嫌う人が多いが、
今、とても大切な経験をしているんじゃよ。

これにより磨かれ、
自分が大切にしている想いや、方向性、
夫が大切にしている想いや、方向性が見えてくる。

今まで気づかなかったありがたみに
気づくかもしれないね。

さて、ローンが残っていると、妻は焦るよね。

共働きだった場合、
妻が一人でローンを背負っているようで
苦しく感じる者もいるじゃろう。

だけどね、
夫はちゃんと分かっているよ。

分かった上で、

「これからの人生をどう生きようか?」
「どんな仕事をしようか?」

と、夫なりに考えている。

とても大切な時間なんじゃよ。

そうなのでしょうね。


ここで夫を焦らせると、
「自分の気持ちを少しも分かってくれない」
と、心を閉じてしまいかねない。

イラッとせずに見守る方法があるとしたら、

妻自身が、

「夫が考える時間があるように、
わたしもこれからの人生で立ち止まる時があるとしたら、
その時間をもらってもいい」

と、自分に許可を出してあげることじゃよ。

そしたら、心が少しゆるむからね。
見守りやすくなるよ。

なるほど~。

それからね、妻が感じた

「信頼して見守りたいけれど、
ローンのことを考えると、揺れる自分もいてね・・・」

という気持ちを、正直に
夫に伝えてみることも大切だね。

揺れる思いがある中で、
この問いをもったことを尊く思うよ。

ありがとう。