見せたくない自分がまだいた、と観察できたことは、
とても尊いことだね。
尊いのですか?!
そう。尊い。
観察することはどれも尊いのじゃよ。
宇宙の視点に近づいている、と言っても過言ではない。
えっ?!そんなに?!
そう。
「あっ、わたしはこういうことが好きなんだなぁ」
「こういう時、動揺するんだなぁ」
「今、違和感を感じているんだなぁ」
「その違和感はなんだったんだろう?」
「今、大きく見せたがっているなぁ」
「今、小さくなってるなぁ」
このように自分を観察してあげることは、
とても尊く、美しい瞬間なんじゃよ。
美しい瞬間かぁ・・・。
そんなふうに考えたことがなかったです。
観察している視点というのは、
宇宙から観るとアートに観えるんじゃよ。
どんなアートに観えるのですか?!
【きらめきを捉えた瞬間】
それは、花火のようでもあり、
音楽のようでもある。
わ~。美しい表現ですね~。
自分を観察することがなんだか楽しくなりそうです。
ふむ。
そうやって、自分を楽しく発見していけるといいね~。
はい!やってみます♪
バックナンバー
- 2025年4月のテーマ
- >定年後の夫へのイライラを乗り越える方法
- 2025年3月のテーマ
- >認知症の母との付き合い方について
- 2025年2月のテーマ
- >否定的な言葉にドキッとした時の、気持ちの切り替え方は?
- 2025年1月のテーマ
- >金縛りがこわいです
- 2025年新春メッセージ
- > 2025年はどんな年になりますか?
- 2024年12月のテーマ
- >「気になること」を笑いに変えるには?
- 2024年11月のテーマ
- >動物や、体の細胞と話すには?
- 2024年10月のテーマ
- >「今、ここ」を感じられない時に、一番にするとよいことは?
- 2024年9月のテーマ
- >不安な情報に振り回されずに生きるには?
- 2024年8月のテーマ
- >小学三年生の甥っ子に危険を伝える方法と、心配ではなく信頼して見守る方法とは
- 2024年7月のテーマ
- >何も極めていない自分に落ち込んでしまいました
- 2024年6月のテーマ
- >疑心暗鬼になった時の「心の整え方」について
- 2024年5月のテーマ
- >「~しなければ」モードから抜け出す方法
- 2024年4月のテーマ
- >時間にルーズで、片付けが苦手な娘(中学生)のことが気になります。
- 2024年3月のテーマ
- >効率的に動かなければと思い、間(あいだ)を楽しめないあなたへ
- 2024年2月のテーマ
- >龍のように、天高く舞う一年にするには
- 2024年1月のテーマ
- >どうして戦争はなくならないのでしょうか?
- 2024年新春メッセージ
- > 2024年はどんな年になりますか?
- 2023年12月のテーマ
- >2025年に何が起こるのか?
- 2023年11月のテーマ
- >物価が上がっています。お金に振りまわされずに、しあわせに生きる知恵とは?
- 2023年10月のテーマ
- >生徒の通知表をつける葛藤について
- 2023年9月のテーマ
- >家族のことで葛藤する気持ちをゆるめたいです
-
バックナンバーのページはこちら