人は一生かかって、自分の取り扱い説明書を作っているんじゃよ。
こわいよね。
変化するって、怖いんじゃよ。
今までと違う世界に飛び込むわけだから、
危険予知をして、安全だと思えないと、
なかなか一歩が踏み出せないだろう。
だけど、なにかは変化することに
ワクワクする人もいる。
冒険好きの人だね。
そういう人は、変化することが
楽しくてしょうがない。
その人と自分を比べて、落ち込む必要はないよ。
もし怖いなら、こわごわでいい。
一歩踏み出して、一歩下がったっていい。
いつでも避難できる選択肢を用意しておけばいい。
そうして踏み出したあなたの一歩は、
とてつもなく大きな一歩だ!
人と比べると、自分の歩みが
ちっぽけに見えてしまうことがあるから
要注意だね。
それは錯覚なんじゃよ。
人は一生かかって、
自分の取り扱い説明書を作っている。
そのことを知っていた方がいいよ。
自分の取り扱い説明書を作るのに、
人との比較は必要ないからね。
人と比べてる暇なんてないよ。
もっと自分の特徴をよく見て♡
もっと自分を知って、理解して♡
励まして、自分のための対策を立てて♡
そうして歩んだあなたの人生を
後で振り返った時、
「あぁ、こんなところまで来ていたのか・・・!」
と、きっと驚くはずじゃよ。
バックナンバー
- >今は使っていないものを気持ちよく手放すには
- (2025年4月1日)
- >自分の「長所」よりも「短所」の方がたくさん思い浮かぶ時は
- (2025年3月1日)
- >「風の時代」に入り、二極化が進むのではと不安になっている方へ
- (2025年2月1日)
- >つい先回りをして、人にアドバイスをしたくなった時に読みたい「なんでも仙人のメッセージ」
- (2025年1月4日)
- >あなたが日常の中で生み出し続けている「豊かさ」とは
- (2024年12月2日)
- >五感を使って味わっている時、人は自分の人生の「主人公」として生きているんじゃよ。
- (2024年11月1日)
- >「人からどう思われたかな?」と気になった時に読みたい、なんでも仙人のメッセージ。
- (2024年10月1日)
- >許せない人がいるあなたへ
- (2024年9月2日)
- >やることが多すぎてパニックになりそうな時は
- (2024年8月1日)
- >子どもから相談されて、深刻に考えてしまった時は
- (2024年7月1日)
- >自分が役立っていると思えないあなたへ
- (2024年6月1日)
- >自信をなくしているあなたへ。
- (2024年5月1日)
- >「わたしは愛されていい存在」と自分にOKを出すには?
- (2024年4月1日)
- >ちょっと元気がない方への祈り方
- (2024年3月1日)
- >家族が重い病気になりました。
こんな時、効果的な祈り方はありますか? - (2024年2月1日)
- ▼過去のメッセージ▼
- 2025 年バックナンバーはこちら
- 2024 年バックナンバーはこちら
- 2023 年バックナンバーはこちら
- 2022 年バックナンバーはこちら
- 2021 年バックナンバーはこちら
- 2020 年バックナンバーはこちら
- 2019年バックナンバーはこちら
- 2018年バックナンバーはこちら
- 2017年バックナンバーはこちら
- 2016年バックナンバーはこちら
- 2015年バックナンバーはこちら
- 2014年バックナンバーはこちら